ご相談事例

Consultation case

ご相談内容

【どうやってNISAを始めてよいか?
NISAをつかってお金を増やしたいので教えてほしい。】

(鯖江市/ご夫婦30代/自営業)

ご相談の前提

ご親族のご紹介にて、ご夫婦でご相談にこられました。
最近NISA、NISAといわれているが、自分たちはどこでそれができるのか。
まったく知識がなく親族に話をしたら、紹介されましたので伺いました。

個別相談でアドバイスしたこと

まずは、毎月の収支はあっているのかを確認させていただきました。
毎月の収支があっていないのであればその見直しから入るのが王道です。
NISAはあくまで余裕資金の中でのものですし、
収支が合わない中でやっても継続ができないためです。
毎月の収支はあっており、継続した貯金もできていると確認しました。

お二人とも30代。
今はまだ子供はいないのですが将来は子供、
そして住宅資金も含めしっかり考えたいご要望です。
現役世代のこの30年間をどうお金の管理し増やしていくか。
時間を味方につけられる年代であることをお伝えし長期運用の意義をお伝えしました。

『ふやすお金』『まもるお金』について話をさせていただきました。

ふやすお金は、NISAやiDecoなどを使って上手に資産運用を活用します。
NISAの仕組み、投資のことなどはまったくわからないという中で、
ご夫婦の知識を確認をしながら、専門用語をなるべく使わず資料で説明を行いました。

NISAは金融機関で設定することやNISAの制度の成り立ち、
NISAの活用方法までと、制度としてiDecoの話にもなりました。
NISAとiDecoは国の制度。
また2つの制度ともに投資信託を活用するメリット、活用しないデメリットをお伝えしました。

投機と投資の違いなども理解いただいた上で、
長期国際分散、積立投資の意味などもお伝えしました。

今までまったくわからなかったことが、
わかりやすい説明でよく理解できましたとのことでした。
夫婦でこうやって同じことを共有しお金の話ができることが貴重な時間だということでした。

まもるお金とは、もしもの時にどんなリスクヘッジができるのかです。
ふやすお金は働けることが前提です。
働けなくなるリスク(死亡、病気、ケガなどで入院や障害状態、長期治療、死亡)
についてもいろんなことを想像していただきました。
これからはそういったリスクにも備えが必要ですねということでイメージしてもらいました。

これからずっと働けることが前提になっており
病気やケガなどの治療、死亡までは深く考えていなかったという反応でしたので、
ライフプランの実行とどのくらい必要かのお金の見える化をお勧めしました。

最後に、ふやすお金については、
全体の資産を把握し長期運用に振分するのでNISAにて
投資信託をやっていきたいという方向性が今回決まりました。
また、ライフプランやまもるお金については次回のお約束をし、個別相談を終わりました。

お客様の声

相談してまずはよかったです。
何もわからない中で、NISAを活用したふやすお金について夫婦で一緒に考えることができました。
またまもるお金についてもライフプランを中心にこれから相談していくのでよろしくお願いします。

個別相談

お金にまつわる様々な悩みや現在の状態や目的等をお聞きし、将来を見据えた上での解決策や解決の見通しをつけていただけます。
規模の大小にかかわらず、お気軽にご相談ください。